7月も今日で終わりですが、もう何週間も30度越え。
しかも夜になっても気温があまり下がらない。
だいぶバテて来ましたよ!
高原に行ったりしましたがさほど涼しくなかったです・・・
日が落ちると涼しくなると牧場の人は言ってましたが。
お店で熱々の(暑いのに)ウインナーと
その後ソフトクリームを食べてちょっと涼しくなった^^
こっち見てる〜♪
牧草関係の機械かな?何かわからないけどカッコイイ。
遠くに男鹿半島が見えて、ここは風が心地良かった〜^^
そして別の日は暑すぎて夜に撮影しようと出かけたら
なんとこの日は満月でしたー明るすぎて星が写らないよー
ここは天体観測のコスモス童夢があって夜も施設に来るファミリーがいましたよ。
なので明るい外灯もあるしね。
でも、いつかここで綺麗な星空を撮りたいなぁ〜このオブジェと(笑)
はぁ・・・はやく涼しくなってくれないかな。
撮影:2021年7月18・24日
スポンサーサイト
数年前まで菜の花祭りをしていた場所。
転勤で近くなったから楽しみにしてたのに今は終了してしまいました。
それでも何か咲いているんじゃない?と思って寄ってみました。
耕されちゃった場所もあったけど咲いてた〜
でもお花が小さいのでカラシナなのかな?
菜の花祭りの頃の奥まで黄色〜ではなかったけど
綺麗な景色♪来て良かった^^
翌週は牛が放牧され始めた月山高原牧場へ向かう。
途中の小さい鳥居が気になっちゃった。
ブラッシングしてもらってましたよ^^
この日の空は、半分青空で半分曇り・・・変な天候。
奥の方に行ったらちょっと素敵なお花畑^^
こちら側が青空だったらなぁ〜〜
かなりの強風
時折さす日差しが良い感じ^^
みんなブラッシングして貰ったのかな。
思いがけず、素敵な景色に出会えた日でした。
撮影:2021年5月15・22日
あちこちで稲刈りが始まってますね。
最近は稲を天日干しする光景はなかなか見られなくなりましたが
先日たまたま見かけました^^
奥には牛さんもいます^^
晴れてないのが残念。
その後、ニャンコのいる漁港へ。
船に乗船。怒られないかな?
スリスリして来て可愛かった〜みんな可愛がられてるのね^^
これは別の日の棚田。 四ヶ村の棚田 というらしい。
彼岸花があったらもっと良い感じよね。
天候が不安定で、撮ってたら雨に降られて撤退しました。
いつもは平地(庄内平野)しか見てなかったので、山の感じが気持ち良かったです♪
最近は週末になると天候が崩れるので
カラッと青空で撮りたいなぁ〜
撮影:2020年9月26・27日
だいぶ遅くなりましたが、引っ越してから撮った春です。
今見ると、全然身が入ってないような・・・
安心して楽しく撮れるようになりたいですね。
撮影:2020年4月