思い通りにならないの
今年も二ツ井のきみまち阪に行って来ました。
撮りたかったのは八重桜の花びらの絨毯とツツジ。
でもねぇ〜思い通りのタイミングになかなか会わないのよね〜
八重桜は満開でツツジにはちょっと早く、まだ少ししか咲いてない。
そのせいか?GWなのに人は数組しか居ませんでしたよ(笑)
八重桜が見頃なのに文句言うのも変なので、喜んで撮影して来ました^^
なんか八重桜の幹が主役みたいに撮ってるなぁ・・・
お花の方をもっとちゃんと撮れば良かった。
翌日は秋田市太平の金山滝の下の人工物。
もはや遺跡の風格なんじゃないか?という感じで大好きな場所です。
滝も撮れば良いのでしょうが黒い虫にいっぱいたかられるので><
昔良くこの虫に噛まれて流血してたので苦手なのです。
なんの虫なんだかなぁー春先のこの黒い羽虫!
金山滝の下の部分は撮りましたよ(笑)
でもやっぱりこっちが好き^^
GWはうちは4〜7日が休みで後半は大雨と曇りでした。
あまり遠出しなかったので渋滞には全く遭遇しませんでした〜
むしろ空いてたかも(笑)
撮影:2023年5月4・5日
スポンサーサイト
まだ春は終わらない
土日の天候は晴れたり曇ったり。
そして暴風〜〜〜
なんか最近いつも暴風のような気がします。
ブルーメッセでチューリップが咲いているので行って来ました。
いつもより何倍も人がいたなぁ〜〜
チューリップは可愛いからみんな見たいよね^^
皆さんチューリップと一緒に撮ってましたよ。
暴風との戦い(笑)
その後、寄り道で綺麗な山桜を発見!
そうそうこうゆう場所で撮りたかったの♪
まだ探せば咲いているのね^^
貸切でした^^
撮影:2023年4月23日
桜が一気に咲きました
桜が先週から咲き始め、一気に満開になりました!!
色々と見にいきたいのに、間に合わないよ〜〜
それで有名スポットで人の多さにイライラするより
あまり人がいないところに行きました。
まあいつもなのですが(笑)
週末は天候が微妙でして雲が多めの晴れ。
そして強風で寒い!!寒すぎる!!!
そのせいなのか?2箇所行きましたが少人数しかいませんでした。
写真撮ってると時間はあっという間だけど
普通に歩いて見てたら寒いとすぐ帰るもんねぇ。
にかほのため池周りの桜。
強風でブレるので風が止んだ一瞬がチャンス。
ブラして撮ってもみたけど・・・失敗したので載せませんよ。
次は本荘の芋川沿いの桜並木。
ずーーーーっと先まで果てしなく、一体どこまで続いているのかなぁ?
しかも両側^^
ここで違和感を感じる・・・わかるかな?
白鳥が左から歩いて来てるよ!ビックリしたー(笑)
しばらくまったりしてました。
向こう岸に行けば良かったな。
寒かったけど白鳥さんのおかげで面白かったです^^
撮影:2023年4月9日
週末も梅の花
桜はまだ咲いていなかったので
また前回と同じ場所へ。
梅の花もどんどん咲いて来てますが
それとともに人も増えていきます。
でもまだ少ない方かな。
場所もレンズも同じだったので
同じような写真になっちゃうなぁ

土筆はついつい撮っちゃう^^
ここもだいぶ咲き揃って来ました♪
辺り一面に梅の花の良い香りでいっぱいでした♪
次は桜を撮りたいな^^
撮影:2023年4月2日
梅がまた少し咲いてきた
桜はまだなので先週見に行った梅の様子を見に行きました。
大好きな100ミリマクロ、調子が悪くてしばらく撮っていませんでしたが
(最近は35ミリマクロでした)
中古でかなりお安くビックリ価格になってた〜もちろん購入♪
この日は100ミリマクロでしっかり三脚使って楽しみます^^
梅の花は日当たりの良いところは結構咲いて来てましたが
まだまだ咲いてない木がいっぱいです。
これは来週も通いそう(笑)
ビロードツリアブ?初めて見た!
今のカメラは手持ちでも十分撮れますが
私は三脚使ったほうがちゃんと撮ってるような気がします。
自分の撮影スタイルに合っているのでしょうね^^
機動力は落ちるんだけどなぁ〜
撮影:2023年3月25日
| Reset ( ↑ ) |
Older >>