秋田に来てからまだ1年と3ヶ月ですが、
またしても転勤が決まりました・・・
もう本当に秋田は物件・駐車場も決めるのが大変だったのに!!
そして今度は盛岡です。
盛岡は嬉しいのでなんだか微妙〜気持ちのバランスが変になってます。
今回もいつものように物件が見つからなくて
また奇跡的に良い物件に決まりました。
もう運が良くないと難しいのかな?
今年はのんびり過ごせる予定だったのが、これから忙しくなりますよ〜〜〜
1ヶ月切りましたが無理せず前向きに頑張ります。
最近写真撮ってなくてスマホの写真
港で見かけた味のある素敵な船です。
いったいどれだけ修理したのだろうか?頑張って欲しいです。
撮影:5月20日 セリオン付近にて
スポンサーサイト
お久しぶりです。
かなり休んでしまいました。
高知での引っ越しが3月8日で、そのまま移動して彦根で1泊。
翌日9日は10時発のフェリーで福井県の敦賀から秋田まで移動。
10日の朝5時30に秋田に着いてそれから山形の不動産会社に行って手続きし、
新居にやっと昼前に到着!という感じでした。
フェリー内はコロナの影響でレストランで見かける乗客も15人いるかいないかくらい。
それで大浴場は誰もいなくて貸切状態でしたよ。
10日は寝袋で寝て11日に荷物の搬入〜今回はかなり疲れた〜〜〜
荷物片付けているうちに段ボール触るので乾燥で指先が割れて化膿して腫れたり
FF式ストーブが故障してて直るまでしばらくかかりエアコン使ってて
それでかなり乾燥して顔に謎の湿疹が出てどんどん酷くなって
水疱瘡みたいになってきて皮膚科に行って来たり・・・
じゅくじゅくの部分はとびひになってたようです><ビックリ
今思うと指先の化膿部分から顔に行ったのかなぁ・・・と思いました。
他にも下駄箱がなくて工夫したりとか色々あってなかなかブログ更新する気になりませんでした。
4月に入ってようやく戻ったような感じです。
桜も今は満開ですよ^^
高知にいた時の写真があったので今回はそれをUPしました。
近所の川沿いの農道を夜にウォーキングしてて、ヤマザキの工場の裏に早々と桜が咲いていました。
早咲きのですが早すぎてビックリ(笑)
ここを歩いてると焼き立てのパンの香りがしてきます^^
夏にはカニが横断したり秋にはマツムシの綺麗な音が聴こえてきて、良い散歩道でしたよ。
(2月11日)
次は須崎市の桑田山の雪割桜。
初めて行きましたが、とても綺麗でした♪
(2月23日)
この頃はまだお花見してる人もいて長閑な感じ。
まさか今のような状況になるとは思ってもいませんでした。
普通の日常に早く戻ると良いですね。
撮影:2020年2月11・23日
冬でも暖かい地でぬくぬくと約2年暮らして来ましたが
とうとう恐怖の移動辞令がやって来ました><
そして今度は山形県。
なんなの?この移動距離。
たった2年で、何しに連れて来られたんだろうか??
転勤費用は頂いておりますが、倍は頂きたいです!
仙台から高知までは日程の都合もあって車でやって来ましたが
今度はフェリーの航程に合わせてフェリー移動します。
高知から福井の敦賀新港まで(5〜6時間)車移動→敦賀からフェリーで秋田市(22時間)
→秋田から山形まで車移動(場所によるので2時間くらいかな?)
大ちゃんが独房みたいなペットゲージにいなければならないので
そこがかわいそうなんだけど。。
あと問題はは引っ越し業者さんの荷物移動。
1週間かかるとか中4日かかるとか色々ありましたが中2日でやってくれるところが見つかって
ちょっと安心しました。
そして一番大事な物件探し!これは本当に全然なくて。
いつものごとくペット可が少ないのでね。
でもなんとか2択まで来たので今日明日には決定する予定〜
夫1人で山形まで行って見て来て今日戻るんです。
これから1ヶ月と少し、忙しくなります。
でも気晴らしに写真は撮りたいな^^
2週間くらい前にダルマ夕日見に行ったけど
暖かすぎるのと雲が多めで見られなかった日の写真です(笑)
頑張るぞ〜p(^_^)q
撮影:2020年1月12日
明日22日〜31日まで実家に帰省します^^
お盆は帰れなかったけど、渋滞もないし良かったかもね。
戻ってきたらまた宜しくお願いします。
ソファーの背もたれで寝る大吉
8月12日から1週間ほど、帰省します♪
引越しとかもあったので帰るのは1年ぶりだぁ〜
親孝行しつつ、ぐーたらしてきます(笑)
レンゲ沼を水草が覆い尽くしてました。正体はジュンサイです☆

中瀬沼探勝路展望台より(やっぱりジュンサイが見える〜)

紅葉が綺麗だと噂の曲沢沼

その沼で見たアオサギ

撮影:2013年7月下旬