久しぶりにマクロ
実家に帰ると、マクロで撮りたくなります^^
でも最近の夏は暑すぎて、マクロも辛いよ。
トマトいっぱい実ってましたが、暑さで葉が痛そうでした・・・

シソの葉の上の黄緑色の可愛い奴




庭の散歩は気持ちがいい!と改めて思った夏でした^^
撮影:2013年8月
スポンサーサイト
海沿いのユリ
ここ何年か海沿いでユリの花が撮りたーいと思っていましたが
この間やっと撮る事が出来ました^^
初めて行った場所だったのですが、お花畑のようでとっても綺麗☆
それに、先日ハイチさんにフィルムをいーっぱい頂いたのでケチケチせずに撮影できたし
使ってないという事で雲台まで貰っちゃったので、とっても快適☆
いままでのは中判だと心もとなかったけど、安定感が増していい感じです!!
ハイチさん有り難うございます^^ いい写真撮らなきゃなぁ。
カメラブレはなかったけど、強風で被写体がブレて大変でしたー




来年また行くぞ〜
撮影:2012年7月8日 深浦町 行合崎
南郷・山の学校
なんだかもう季節外れになってしまいましたが
八戸市南郷区の山の学校という所です。
初めて行きましたが、蕎麦の花も小振りのヒマワリも綺麗でした。
時々小雨の降る日で、空がどんよりなのが残念でした。





さらっと見て帰って来てしまったので、
今度行く時は、しっかりじっくり撮影してみたいです。
撮影:2011年8月22日
福寿草
ちょっと遠出して、福寿草を撮りに行ってきました。
ここに来るのは3回目くらいかな?最初は迷って猿に遭遇したりしたっけ(笑)
また時期を逃して雪と一緒に撮れなかったけど、黄色い花を見てたらなんだか癒されました^^
この松の下で撮ってたら、上から海老フライと化した松ぼっくりが落ちてきた。
リス君でもいたのかな??






今回はペンタックス645N?とペンタックスK-5で撮ってみました。
毎回思うけど、福寿草って上手く撮れないなーー(苦)
撮影:2011年4月5日
*付け足し写真*
budoriさんのリクエストで「海老フライと化した松ぼっくり」です。

散歩道
私の大好きな散歩道。
もう少し後だったら、柿の葉の落ち葉で赤やオレンジ色の絨毯だったのにな。
今年は紅葉のタイミングを外してばかり。
まあ、こんな年もあるよね。

長芋畑の黄色も、もう少し。

神社のイチョウもキレイだなぁ。

実家の庭には赤い実が。

カボチャは大豊作でした^^

次はいつ帰れるかなぁ。
撮影:2010年10月28~11月2日
| Reset ( ↑ ) |
Older >>