fc2ブログ

横倉山の光るものたち


高知に来てからホタルが見られるのがとても嬉しいです。

しかし、姫蛍はまだちゃんと見たことがないのです。。

いるらしいのですが場所はみなさん秘密のようで私には解らない。

少ない情報から見つかったのは横倉山の神社付近。

途中にはこの時期光るキノコもあるらしいので、夫と二人でとりあえず行ってみました^^



駐車場に着くとすでに何台かの車とベテランさんらしき人達。

お話を伺ったところ、ここはホタル少ないよ!とのこと!!

今なら「シイノトモシビダケ」と「ギンガダケ」が良いよと言われ

それが光るキノコでした。

キノコの場所と他のホタルスポットを親切に教えてもらったのですが

なんと写真家の高橋宣之先生でしたーーーいやぁ〜ビックリ^^



とりあえずキノコは逃げないので最初の目的の姫蛍を見に行きました。

少し月が明るい中、神社の中に響く変な鳴き声。。。

そして黒い影が木から木へと!!!!!!!正体はムササビ。

なんだかずっとうるさかったので夜の神社でも怖くなかったです(笑)

ホタルも少しですがちゃんといました〜チカチカ可愛い^^



(21枚合成)
_RIM7235_DxO合成1b






これが「シイノトモシビダケ」。小さいので日中は分かりずらいです。 _RIM7303_DxOb.jpg



_RIM7304_DxOb.jpg



_RIM7318_DxOb.jpg



_RIM7325_DxOb.jpg





そしてこれがベテランさん達お目当の「ギンガダケ」
樹木で光ってますが、1個1個は2〜3ミリくらい、ちっさいの。
_RIM7332_DxOb.jpg



ホタルもやって来ました(笑)
_RIM7333_DxOb.jpg





うーん、初めてにしてはまあまあだと思うのですが??

綺麗なものがいっぱいで楽しかったです♪

結局駐車場についたら、もう誰もいませんでした。

一人じゃなくてよかったよ。。。



撮影:2018年6月24日





スポンサーサイト



プロフィール

リイナナ

Author:リイナナ
写真が好きなので、自然や花やいろいろと撮っています。
スローペースな更新ですがどうぞ宜しくお願いします。

使用カメラ
時代の流れと金銭的な関係で
最近はほとんどデジカメで撮影してます。  
 *PENTAX K-5
 →2015年6月22日よりPENTAX K-3ll


最近出番無しですが・・・
 *PENTAX 645N2       
 *PENTAX MZ-S
 *Canon G10

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
1386位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
508位
アクセスランキングを見る>>