かなり休んでしまいました。
高知での引っ越しが3月8日で、そのまま移動して彦根で1泊。
翌日9日は10時発のフェリーで福井県の敦賀から秋田まで移動。
10日の朝5時30に秋田に着いてそれから山形の不動産会社に行って手続きし、
新居にやっと昼前に到着!という感じでした。
フェリー内はコロナの影響でレストランで見かける乗客も15人いるかいないかくらい。
それで大浴場は誰もいなくて貸切状態でしたよ。
10日は寝袋で寝て11日に荷物の搬入〜今回はかなり疲れた〜〜〜
荷物片付けているうちに段ボール触るので乾燥で指先が割れて化膿して腫れたり
FF式ストーブが故障してて直るまでしばらくかかりエアコン使ってて
それでかなり乾燥して顔に謎の湿疹が出てどんどん酷くなって
水疱瘡みたいになってきて皮膚科に行って来たり・・・
じゅくじゅくの部分はとびひになってたようです><ビックリ
今思うと指先の化膿部分から顔に行ったのかなぁ・・・と思いました。
他にも下駄箱がなくて工夫したりとか色々あってなかなかブログ更新する気になりませんでした。
4月に入ってようやく戻ったような感じです。
桜も今は満開ですよ^^
高知にいた時の写真があったので今回はそれをUPしました。
近所の川沿いの農道を夜にウォーキングしてて、ヤマザキの工場の裏に早々と桜が咲いていました。
早咲きのですが早すぎてビックリ(笑)
ここを歩いてると焼き立てのパンの香りがしてきます^^
夏にはカニが横断したり秋にはマツムシの綺麗な音が聴こえてきて、良い散歩道でしたよ。
(2月11日)
次は須崎市の桑田山の雪割桜。
初めて行きましたが、とても綺麗でした♪
(2月23日)
この頃はまだお花見してる人もいて長閑な感じ。
まさか今のような状況になるとは思ってもいませんでした。
普通の日常に早く戻ると良いですね。
撮影:2020年2月11・23日
スポンサーサイト