fc2ブログ

まだまだ暑い週末


バラソフトが食べたくて、雫石の「花工房らら倶楽部」に行って来ました。
十何年ぶりのバラソフト、美味しかった♪  写真はないけど(笑)
入り口のボサボサの庭を探索してみるも暑過ぎて早々に退散><
日陰に入ると風が心地よくて涼しいのにな。
店の中にもガーデンがあるようでしたがこの後はドライブに。
雫石周辺を思い出しながらまわってきました^^



_RIQ4152_DxOb.jpg


牧草を刈り取った後のグラデーションが綺麗^^
_RIQ4170_DxOb.jpg



_RIQ4168_DxOb.jpg


ずーっと遠くに牛さん達。
_RIQ4173_DxOb.jpg



_RIQ4176_DxOb.jpg



_RIQ4182_DxOb.jpg



_RIQ4184_DxOb.jpg



_RIQ4177_DxOb.jpg


これは水出るのかな?
_RIQ4189_DxOb.jpg


家に帰ったら大吉、爆睡してました。
_RIQ4194_DxOb.jpg




来週末も晴れると良いな♪



撮影:2023年9月10日






スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
https://riinana2010.blog.fc2.com/tb.php/378-ea156bc6

Comment

犬山にゃん太郎 | URL | 2023.09.14 00:51 | Edit
新潟は今年は猛暑、そして雨が降らなかった。
例年になくアイスを食べましたが
ソフトクリームではなく、硬いアイスキャンディーが多い。
久しぶりに食べたガリガリ君がこんなのうまかったかと。

そんな夏もようやく酷暑は残るもの朝晩は秋に近づいてますわ。
あとほ | URL | 2023.09.14 06:29
おはようございます^-^
バラソフトですか?
ほんのりバラの香りがするのかな?
budori | URL | 2023.09.14 22:40 | Edit
今晩は^^
らら倶楽部のバラソフト、初めて知りました。
しかも10年以上前からあったんですね。どんな味するんでしょうか。
今度行ったら食べてみようかと思います(笑)
上の牧場は小岩井ですか?もう牧草は刈り取られているんですね。
あと不思議な蛇口も気になります。
久しぶり(10年以上ぶり?)に雫石方面のドライブできて良かったですね(^^♪
リイナナ | URL | 2023.09.15 00:19 | Edit
犬山にゃん太郎さん
新潟の気温は今年はキツかったですよね><
8月はソフトはすぐ溶けちゃうので食べられなかったけど
今は暑くても普通に食べられます(笑)
ちょっとの気温の差なんだろうけど違うもんですね。
私も今年はガリガリ系のアイス食べてました^^
リイナナ | URL | 2023.09.15 00:21 | Edit
あとほさん
食べるとお口の中にバラの香りが広がります^^
幸せな気分になりましたよ♪
リイナナ | URL | 2023.09.15 00:31 | Edit
budoriさん
そうなんです、あったんですよ^^
食べるとふわっとお口の中にバラの香りが広がります♪
紫波町のローズガーデンでも看板にバラソフトって書いてあったので
今度食べ比べてみようと思います^^
牧場は小岩井です!なんかそこだけ刈り取られてましたよ。
蛇口と遠くの牛さんは網張に向かう途中のキャンプ場の駐車場のところで見かけました^^
牧場の景色は広大で良いですね♪
みつる | URL | 2023.09.18 16:09
こんにちは~。
9月も後半だというのに、今日も34℃とかなってて…
これは、まだまだアイスクリームが美味しいですね。(^.^;
「バラソフト」って、どんな味がするのか興味を惹かれます。

牧場の向こうにいる牛さん達、のんびりした雰囲気でいいですね。
小岩井農場は20年以上前に行ったことがありました。
その時に食べたソフトクリーム、濃厚で美味しかったです。
リイナナ | URL | 2023.09.18 22:11 | Edit
みつるさん
今日も暑かったですよね><
家に帰ったらTシャツが湿ってました・・・
バラソフトは味は表現しづらいのですが
食べた時にバラの香りが広がるという感じなんですよ^^
小岩井のソフトクリームは本当にミルクを感じて美味しいですよね♪

実は今日、花巻の童話村まで行ったのに
白鳥の停車場に行きそびれてしまいました><
遠目で見てバス停の建物かな?なんて思っちゃって・・・
ちゃんと調べてから行かないとダメだなと実感しました。
作品を見たかったのに、なんだかゴメンね。
みつる | URL | 2023.09.19 18:23
わ~、童話村までいらしてたのですね。(*^^*)
私の作品のこと、気にかけていただいて嬉しいです。
ちなみに(時期によっても変動はあるようですが)「白鳥の停車場」は、火曜日と水曜日が定休日のようです。
また近くに来る機会があれば、ぜひ寄ってみてください。
他では売っていないような、素敵な手作り作品がいっぱいのお店ですので…。

私も、ミニチュアのほかに「賢治童話」のコミカライズ本も置かせていただいてます。(で、漫画作品のときに使っているペンネームが『みつる』なのでした。)
リイナナ | URL | 2023.09.20 00:26 | Edit
みつるさん
なるほど、それでみつるさんなんですね^^
今度行く機会があったら是非立ち寄りたいと思います!
もうちゃんと場所も分かったし^^
火曜と水曜が定休日、気をつけます。
Comment Form
公開設定

プロフィール

リイナナ

Author:リイナナ
写真が好きなので、自然や花やいろいろと撮っています。
スローペースな更新ですがどうぞ宜しくお願いします。

使用カメラ
時代の流れと金銭的な関係で
最近はほとんどデジカメで撮影してます。  
 *PENTAX K-5
 →2015年6月22日よりPENTAX K-3ll


最近出番無しですが・・・
 *PENTAX 645N2       
 *PENTAX MZ-S
 *Canon G10

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
1496位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
547位
アクセスランキングを見る>>