fc2ブログ

昆虫多めです


昨日あたりから急に涼しくなりましたが
9月の中旬はまだ残暑が厳しかった。
それでも週末は3日連続で探索してきましたよ^^


まずは紫波の道の駅でブドウを買った帰りに寄った「紫波ローズガーデン」
ちょうどお花が少ない時期なのか他に誰もいなかった・・・
予想より広く、春バラの時期は見応えありそうでした。

_RIQ4206_DxOb.jpg 






翌日はちょっと遠くの「Ark 舘の森」
手前のサファリパークも気になったけど
ここに蛾のアイドル、ホウジャクさんが飛んでる画像を見つけたので
どうしても行ってみたかったのです。
入園料1200円。広い園内を周回してるバスに乗り込んでまわります。
入り口の売店は後で行くとしてバスに乗る前から綺麗なガーデンがお出迎え♪

_RIQ4241_DxOb.jpg


_RIQ4258_DxOb.jpg


_RIQ4252_DxOb.jpg




いました!!小振りだし数匹しか見えないけど確かにいました〜〜
おそらく ヒメクロホウジャク
_RIQ4260_DxOb.jpg

そしてホシホウジャク 素早過ぎてピントが合わん><
_RIQ4308_DxOb.jpg


各所にバス停があるので、その後バスに乗って 虹の丘ガーデン へ
_RIQ4273_DxOb.jpg


_RIQ4282_DxOb.jpg


ここはたぶん、ミツバチが住むお花畑 かな?
見頃までもう少し!!残念
_RIQ4290_DxOb.jpg


夢見が丘ガーデンは花の見頃はちょっと過ぎたようです。
入り口で桜がさいてました。
_RIQ4294_DxOb.jpg


羊さんは小屋から出てこなかったのでバスに乗って戻ります。
_RIQ4300_DxOb.jpg


バスから帰る途中でもう一匹見つけました〜
初めて撮る「オオスカシバ」 小学校の時、埼玉の親戚の家の近くで見て以来!
あの時はもっと大きく見えて 埼玉ってハチドリがいるの??って勘違いしてました(笑)
_RIQ4322_DxOb.jpg


_RIQ4316_DxOb.jpg

久しぶりに見られて来て良かった^^





連休最終日は家でゆっくりしようかと思ってましたが
晴れちゃった(笑)ので花巻の宮沢賢治記念館と童話村に。
この日が一番暑かったかも。
岩手に住んだからには一度は行っておかないとね☆

階段を降りた先に日時計花壇があり、ここにもホウジャクさんがいるとかいないとか。
帰りの登りを考えると暑くて嫌だな〜と思いつつ降りました。

_RIQ4381_DxOb.jpg


よーく観察すると2匹発見!小さくて素早い>< _RIQ4371_DxOb.jpg


_RIQ4348_DxOb.jpg


_RIQ4361_DxOb.jpg


_RIQ4372_DxOb.jpg



だいぶ遊び疲れましたが、充実した連休でした♪
もっと近場でホウジャクさんいないかな〜



撮影:2023年9月16〜18日










スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
https://riinana2010.blog.fc2.com/tb.php/379-74f52a30

Comment

みつる | URL | 2023.09.22 19:51
こんばんは~。
だいぶ涼しくなってきて、ようやく秋か…と、ホッとしますね。

こんな暑い夏のあとでも、お花もいろいろあってキレイです。
「ホウジャクさん」…独特な姿の昆虫ですね。
私は”蛾”はちょっと苦手なので、近くで見るのは無理っぽいですが…(^.^;
でも、小鳥っぽいような、面白い姿に見入ってしまいました。
あ…もしかして、ホウジャクって「蜂雀」と書くのでしょうか?
宮沢賢治の作品の中にも登場してたような気がします。
リイナナ | URL | 2023.09.22 23:45 | Edit
みつるさん
急に涼しくなって昨日は身体がビックリしてました(笑)
蛾なんだけど見た目が可愛らしいのですよ。
調べてみたら確かに「蜂雀」と書くようです。
宮沢賢治の作品にも登場してたのですか!!
なんだか気になりますね^^
budori | URL | 2023.09.23 21:36 | Edit
紫波ローズガーデン、Ark 舘の森、そして宮沢賢治記念館・童話村、
なんとまあ贅沢な3連休でしたね!
引っ越しの疲れが吹き飛んだんじゃないでしょうか?
できればそれぞれの場所をもっと沢山写真を見たい気がします(笑)
珍しい種類の蛾もいるんですね。
カマキリの睨みが怖いです(^^;
リイナナ | URL | 2023.09.24 00:21 | Edit
budoriさん
3連休はちょっと欲張り過ぎました。
翌日は眠くて大変でしたよ(笑)
そうなんですよねーマクロとか望遠のレンズ付けて行ってるので
全景を毎回撮りそびれてしまいます。
もう昆虫撮る気満々なのがバレバレですね〜
カマキリさん、だいぶ近かったので睨まれました。
犬山にゃん太郎 | URL | 2023.09.24 12:04 | Edit
ホウジャク未だに実物は見たことがないです、
虫なのか鳥なのかと思ってしまいますよね。
リイナナ | URL | 2023.09.25 00:05 | Edit
犬山にゃん太郎さん
動きが素早いので注意して見ないとわからないかも。
初めて見た時は何これ?って感じでしたよ(笑)
あとほ | URL | 2023.09.25 06:46
おはようございます^-^
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね!
昨日、いつも彼岸花を見に行く近くの緑道に行ってみましたが
まだ全然でした~
やっぱりまだ暑いせいでしょうかね?
千日紅の花がたくさん咲いていて綺麗ですね~
リイナナ | URL | 2023.09.26 00:16 | Edit
あとほさん
どんな時でもきっちりとお彼岸に咲く彼岸花なのに!!
今年の猛暑は本当に異常だったのでしょうね。
千日紅の御花畑がこの場所で一番綺麗でした^^
Comment Form
公開設定

プロフィール

リイナナ

Author:リイナナ
写真が好きなので、自然や花やいろいろと撮っています。
スローペースな更新ですがどうぞ宜しくお願いします。

使用カメラ
時代の流れと金銭的な関係で
最近はほとんどデジカメで撮影してます。  
 *PENTAX K-5
 →2015年6月22日よりPENTAX K-3ll


最近出番無しですが・・・
 *PENTAX 645N2       
 *PENTAX MZ-S
 *Canon G10

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
1496位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
547位
アクセスランキングを見る>>